竹炭の輸入卸売および輸入コンサルタント業務 - 独自の貿易ルートで迅速・低料金を実現。オリジナル商品やOEM商品の開発も - 近江通商株式会社

竹炭の輸入卸売および輸入コンサルタント業務

ホーム » 竹炭の輸入卸売および輸入コンサルタント業務

竹炭・竹酢液・オガ炭の輸入卸売・OEM生産

近江通商株式会社が束ねる上海太陽貿易グループは、2,000年2月に日本と中国で貿易を営むものがネットワークを組み、役割分担をしながら協同で貿易を行っている企業体です。複雑な流通過程を省き、コストダウンを図りながら21世紀に求められる環境・エコ商品を日本のお客様に直接お届けしています。竹炭・竹酢液・オガ炭のOEM生産やオリジナル商品開発が得意分野です。

竹炭・竹酢液・オガ炭の輸入コンサルタント業務

貿易の流れ

圧倒的に安い価格で

*輸入商品代金=(日本港CIF価格+通関諸費+国内運賃等)+弊社価格
 なお海外工場との調整や検査が必要な場合は、渡航費(旅費日当)がプラスとなります
*コンサル費用(税込)
 ①最初の案件は 165,000円~275,000円/件
 ②最初の案件で渡航が必要な場合は 330,000円~550,000円/件
 ③継続またはポピュラー(簡易)な案件は 110,000円~165,000円/件
 ④新規開発など、特殊な案件は別途協議させていただきます

お支払いは国内銀行口座へ

お支払いは近江通商の銀行口座にお振込ください。 L/Cや、外国送金の手続き手数料は一切不要です。個人輸入はもちろん輸入経験の少ない法人様も安心して貿易を始められます。

もちろん信用状(L/C)もOKです

海外企業への直接お支払いです。

信用状(L/C Letter of Credit)とは

信用状(L/C)とは、商取引で支払いを要する者(買い手)の信用をその取引銀行が補強し、その支払いを受ける者(売り手)あてに発行する保証状にあたるものです。

信用状(L/C)取引の仕組み

L/C決済を行う際の銀行での手続きは、最終的には売り手が取引書類 (船積み書類)を提示します。それに対し、発行銀行はそれがL/C面に記載された諸条件と形式的ながら厳密に一致しているかどうかを確認して、一致していれば引き換えに支払いを行います。